ラベル ドアノブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ドアノブ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年5月7日水曜日

5/24.25予定空けておいてください!


皆さんGWお疲れ様でした
我が家は長期連休こそ遠出しないが
恒例でして
近場のみのお出かけ+新居の支度
がメインでした!

自分達でなんとかしないといけなかった
新居の支度分は
GW休暇中に8割位完了

5/24(sat)&25(sun)は
予定通り
“OPEN HOUSE”
開催致しますので
皆様方
予定空けておいてください!
詳細は近日公開!!
Facebook経由のCdesing blogでお伝えします
お気軽に足をお運びください!








ではでは
チラっと部材公開しますね



kwikset社のドアノブをすべてのドアに使用
今時
握り玉ってのがイイ


こないだ皆で行った
Guamのホームセンターで買った
ランプを所々で使用
安っぽく雑っぽい雰囲気がたまんない


こちらも同様
我が家で今の所
一番明るい照明器具
玉はPanasonicのLED...


もちろん家の中すべてアメリカンスイッチ
スイッチひとつで部屋の雰囲気ガラっと変わります
もちろん
コンセントもアメリカンコンセントですよ!


最近では滅多に見かけない
カーペットを
我が家では採用しました!
手入れは大変ですが
この雰囲気は
フローリングやタイルには出せない
柔らかい雰囲気が出ますね
この間
アメリカに遊びに行った時の
River sideにある家の雰囲気が出てる!
フッカフカ:)


連休最終日は
志都呂の公園でみっちり
Calebと!







2014年4月3日木曜日

芝生はり


本日は1日がかりで
我が家の庭を芝生はり

予算が厳しい為に
お手伝いして単価を下げる作戦です

そして
人生で初めての芝生はり
しかも100m2以上
畳でいうと60枚以上
よく分からんね...

天気も良くて
体力散々奪われるし
花粉で鼻水ジュルジュルだし

疲れたけど楽しかった!
夫婦揃ってイイ経験できました!

これから
芝刈りの水やりのアルバイト募集します(笑)


11時頃↓




お施主様にもお手伝いしていただいて
大助かりでした
どうやら
こういう作業がお好きな様で...
ヤルなーぁ♪


何時頃か不明ですが
ほぼ芝生を並べ終わり
写真にはないですが
この後
水やりをして
ホウキで石を集めて捨てて
また土を慣らして
余分な土を捨てて
とにかく地味で腰にくる作業で
腰パンパン...

早く青々とした芝生でゴロゴロしたいもんですわ

今年の台風までに根付いてくれると
いいのですが
どうでしょうかね


室内の方は仕上げが着々と進行中
kwiksetのドアノブが取付されてました
ホントは板チョコみたいなドアが良かったんだけども
日本製の2倍の値段になる為に断念


ドアはトステム製で
取っ手の加工をせずにオーダーして
kwiksetのノブが付けられるように
建具屋さんにホルソーとルーターで
穴加工をしてもらって
取付してもらったもので
とても
手間をかけてお願いしました

このひと手間で雰囲気がガラりと変わります

たかだか取っ手ですが
たかだかではないんですよ僕には

トステム製の標準取っ手がどうしても
気に入らなかったという...わけで

しかも今時
レバーハンドルでなくて
握り玉を付けるという

んー
やっぱりカッコイイわ!







2014年3月14日金曜日

続々と納品


室内ドアに取り付ける
Kwiksetのノブが大量納品
レバーハンドルぢゃなくて
ノブってのがイイのよね
SCHLAGEの表示錠も1つだけ
仕入れてみた
どっかに使ってみるつもり


GROHE の混合シャワー水栓も納品
これは2階の製作浴室に使用
これがまた
昔ながらの
たまんないデザインでして
ニヤニヤもんですわ


クローゼット関係のクロス貼りに
来てくれた
いつもの職人さん
いつもながら良い仕事してくれます!
忙しい中ありがとございます♪