ラベル キッチン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キッチン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年6月7日火曜日

大量の梱包材

商用ハイエースをなんとか手配してもらって港北IKEAまで大量の
キッチン梱包を
クライアントみずから
引き取り+現場へ配送。
ホントお疲れ様です。
送料まぢでばかになりませんので。

早速箱物から朝一で組み立て作業するもシリーズ変更があった為
ちょいちょい仕様が違う様...。

まあそこは臨機応変に
絵を見れば問題なく組み立て!

キッチン仕上がりもお楽しみにー♩

2016年2月6日土曜日

IKEAキッチンリベンジ


たまたま見つけてしまった
見ればわかる
こちらのお店にて朝食後は

N様とIKEAキッチン視察。


久々のIKEAは
また少しレイアウト変更あり
新商品も増えて
ワクワク


取っ手をじっくり打ち合わせ
シンクをじっくり打ち合わせ


キッチンじっくり打ち合わせ。
お疲れさまでした。

これまた
アメリカンなキッチンに
仕上がりそうですよ
お披露目はずいぶん先ですが
みなさまお楽しみにー!


やっぱりダブルシンク!





2015年10月18日日曜日

LIXIL SRへ

今日はリクシルショールームへ
来年新築予定のNさん達と
システムバスとトイレを見学。

移転したリクシル店舗見学は初。

上位グレードのレインシャワーが
Eねー!
高くてつけれないけど(笑)

やっぱり新しいお風呂はいいねー!
皆んなでワイワイ入れるし!

また来月の打ち合わせも
宜しくお願いしますね♩



その後
和田町のお客様宅へお邪魔
プレジャーボートでカツオ釣りに
連れて行ってもらう約束。
連れて行ってくれるかは不明...。






2015年10月4日日曜日

IKEA キッチン


先日
日帰りで横浜へ!
IKEAのキッチンがリニューアルされたので
視察がてら
買い物がてら
久しぶりに行ったIKEAは
ほとんどリニューアルされ
新しいシリーズへ!

↑の画像は
まんまの海外キッチン
今回箱物が増えたので更に自由度が増して新しいキッチンを造ることが
出来るようになりワクワク!

そして
海外といったら
陶器のダブルシンク!
日本人には馴染みの薄いシンク!
これがまさに海外!
これが便利なの!
右に汚いの左は洗ったの
お湯を溜めて赤ちゃんのお風呂
野菜を左に右で剥いて
でシンクの隣は
日本じゃありえない
どデカイ食洗機ね!
見たこと無い方は我が家へどうぞ。
日本の深型食洗機なんて
ど小さいからね。

ひろーいキッチンで
おーいしい料理
どうですか?

Cdesignでは
他の建築屋では嫌われる
IKEAのキッチン
オススメします。
もちろん設置可能デス!
日本製じゃ
こんなキッチン作れませんので。



2014年10月1日水曜日

LIXILショールームへ

10/18(sat)・19(sun) AM10:00-PM18:00

アメリカンスタンダードハウス見学会開催致します。

詳細はコチラ→見学会詳細

沢山の方のご来場お待ちしております!




浜松市S様と

先週の日曜日はLIXIL浜松ショールームへ

25年以上使用したキッチンの入れ替えに伴って

下見同行です♪

さすがに時代も変わりまして

キッチンの使い勝手が全く違います

機能も性能も

使いやすくてお掃除しすくてスタイリッシュで

深型食洗機を気に入っていただいて追加変更!


今回は『アレスタ』というシリーズをご検討いただきました


なるべく早く工事取り掛かれるようにがんばりまーす!



増税なんて関係ナイ!って感じで

ショールームは10時オープンで

お客様いっぱい!

すごいね...









帰りは魚屋さんによって秋刀魚買って

自宅のBBQグリルで

秋刀魚 脂がのって℃OEC!

炭で焼くと違うよねー!

そりゃ猫にも狙われるわ




10/18(sat)・19(sun) AM10:00-PM18:00まで


アメリカンスタンダードハウス見学会開催致します。

詳細はコチラ→見学会詳細

沢山の方のご来場お待ちしております!




下の↓いいね!ボタンクリック宜しくお願いします。



2014年4月21日月曜日

Fabric




サンワカンパニーで買った

100×200のタイル貼り

しかもキッチンの壁に

久しくキッチンにタイルなんて貼った記憶ありませんが

まさか我が家で貼るとは...

どーやら私達はタイルが好きなようだ





そして

そーとー前に取り寄せた

Fabric サンプル

このパターンを2つ頼んでおきます!

これをあそこに使うわけです!

お楽しみに!









2014年3月13日木曜日

IKEA キッチン組み立て3日目


さすがにMプロも
キッチンごときに3日も費やす現場なんて過去なかった事でしょう

これを自作で組み立てちゃう海外の人って
ある意味すごいね

時間さえあればって感じだけどちょっとね...

完成画像はあえて載せませんので悪しからず
現場へ行って覗き見とかしないでね♪

実はまだ完成していないという...

食洗機がデカすぎて給排水の接続を
水道屋さんにしてもらってからでないと
一部完成出来ないという...


ほぼ完成の未完成

でも
とても満足な仕上がりですので
マジでおたのしみに!!!


注文していた
COOPER社の
コンセントとスイッチが届きました
大量です!

このベタっとしたホワイトと
マイナスビス
安っぽさ
たまんないなぁ
この感覚わかりますかね...










2014年3月11日火曜日

IKEAキッチン組み立て2日目


今日は奥様に現場へ出向いて頂いて
レンジフードと吊り戸棚の高さの決定を
していただきました

ベストな位置に設定出来るように
キッチンを仮並べしてからの
高さ調整!



デカ!
デッカー!
なアメリカで見た℃デカイ食器洗浄機も
ご覧の通りのデカさ!
食器洗浄機はこのサイズぢゃねえとさ!
シルバーの奴ね
日本の奴はちっせえからね...
W600サイズの大きいのもあるには
あるんだどねぇ


2日目はこんな状態まで進んで
キッチンらしい全貌がっ!
奥様チョイスの人工大理石のワークトップも
ホワイトキッチンのアクセントになって
GOOD!!!

コの字型のキッチンを設置する家も
なかなか無いので
お楽しみにっ!
カッコイイよ!

3日目で取り付け完了するのでしょうか...?



2014年3月10日月曜日

IKEAキッチン組み立て初日



通常のキッチンであれば
扉まで取付られた箱物で
現場着なので
連結していくだけですが

IKEA製はこんな感じで
板物の状態で梱包されてきた物を
組み立てる事から始まります


しかも
簡単な組み立て説明書はあるけど
箱と引き出しと扉は
この組み合わせ!
的な説明書が無いから
探すの大変!
でも楽しい!

こんな感じで箱を
作って
作って
作って
午前中だけ
Mプロの手伝いをして私は撤収


下の写真ら
キャビネットの
基準墨みを出すところ
明日で完了出来るのか?
着々と家らしくなってきましたよ!


2014年3月8日土曜日

キッチン納材


先週の2/25火曜日に
IKEAから出荷準備整いましたTELあり

3/6,7,8頃には現場配達出来るかと思いますと...
それ以降になる可能性は?と聞くと

通常だと
その可能性は低いですが...と曖昧な返事

配達業者から配達日時確定の連絡が
来ますのでお待ちくださいと

待つのはいいですが
この時期組立業者も忙しいので
確実な日にちを教えて欲しいので
配達業者から早く連絡をするよう伝えて欲しいと
IKEAに伝えて電話をきる
今更ですがいつまでに電話を...と言えば良かった

IKEAキッチン組立専門業者を
IKEAで頼む事が出来ますが
近くにいないので
遠方出張料+組立費用
だけでかなりの金額になるので

いつもシステムキッチンを施工
してもらってる子達に頼む事に
しています



本当に
曖昧過ぎて困るが連絡が全然なく

3/6になる

マジで連絡なくて困ってしまう
すでに
組立業者を3/10,11で手配済みの俺

配達業者に連絡すると静岡の会社へ
繋がるも
まだこちらには届いてませんので
名古屋へ問い合わせくださいと...
現場着予定はいつですか?
と聞くとわかりません。と断言
はっ?

話にならないので名古屋へ連絡

昨日名古屋へ荷物が着いて
本日静岡へ配達中とのこと

んで現場着の予定は?と聞くと
わかりません。と断言
またまた
はっ?な俺

兎に角
現場へ今週中に必ず入れるように
必ず手配するように!と伝言をお願いする

この時
既に組立業者は3月の施工予定は埋まっていたので
配達が間に合わなければ
組立が4月になるか
他の業者を探す事になるので
少しめんどくさい事になるのを
覚悟する

配達時間の打ち合わせ連絡が
再度静岡から電話が行きますから
お待ちください。と...

3/7の夕方に静岡から電話あり
3/8の12:00-17:00の間で配達に
伺います!
はっ?な俺
いまどき通販しても2時間刻みで指定
出来るのに
どんなシステムで配達してんのよ?

5時間も幅を取られて
土曜日の午後はキッチンの荷受の為に
俺は身動きが取れなくなり
土曜日お客さんとの仕事の打ち合わせを諦める...

3/8土曜日は
午前中タイル屋さんが現場に
居る予定だけど
午後は現場での作業は無いので空の予定

配達ドライバーから当日にお電話ありますので
時間の打ち合わせをお願いします!と

で3/9
AM9:30頃
現場にいた
タツオからTEL
なんか荷物届いたぞー!って

はっ?な俺
午後って言ってたのに
午前に来た...
午前に...
午前に?

まあ無事荷物が無事着いて良かったよ
置き方が気に入らないけどね

こういう時は
おおらかな気持ちで
いないとダメですね

ここまでの過程はダメダメだけど
結果オーライで
まあ良いかっ!になっちゃう方の俺

いまどき
こんなに
だいたいで商売してる
人達いるんだねー
しかも大手が...




日本メーカーのキッチンだと
発注後すぐに組立日を決めて
必然的に配送日は組立日になり
当日の朝8:00には届くという
全くストレスの無い流れ



3/10.11 の2日がかりで
キッチン組立ます!
しかも箱にするとこから!
おたのしみにー!





2014年1月18日土曜日

IKEA 港北へ




我が家のキッチンは
IKEA製を設置します!

せっかくアメリカンな家にしてるのに 
キッチンが日本製なんて...と思い
輸入キッチンを探すも高すぎて断念

IKEAのHPから何度もプラン作成

IKEAいいかもと思ったのがかなり前の話
以前にもキッチンの記事を書いてあります見てね!



IKEAってスウェーデンぢゃん!って
ツッコミはしないでね

何度かIKEAに足を運んできましたが
今日は
最終系の決定と
そろそろ現場的にも
設置時期が近い頃なので
発注をしてきた!


天板に使用する
人工大理石サンプル柄を3色に絞り
どれにしよーか
ともちゃんが悩みに悩み...




どれにしたかは
もったいぶって
完成時期までお楽しみに〜!


お昼もIKEAで
ミートボールとチキン
味はスウェーデンっぽさ全くなしで
いたってフツー








晩御飯はコッコ達と合流して
劇美味中華を食べてから
中華街ぷらぷら
どれもこれも美味かったけど
スーラータンが衝撃的な味付け
本気でサイコー!
お値段なりにどれもこれも美味しかった!


前菜の3種のなんだったかな...



エビチリ
エビがブリブリでたまんないね



カシューナッツと鶏の炒め物
これぞ中華って味付け



でました北京ダック!
味はもちのろん!



青菜の炒め物
ガーリックが絶妙です!



チャーハンはフツーですた





でました
スーラータン!
タケノコと豆腐と椎茸に
パクチーと酢が効いて
たまんないわこれ
自販機で売ってくんないかなコレー!
もうヨダレもんだわ






さすがに姉妹!
双子ぢゃねえんだからな後ろ姿☻

明日は初billsかましす!