今週末に建て方を控えた現場では
基礎屋さんから
大工さんに
バトンタッチ。
昨日今日と
土台据え作業。
土台が据わって間取りの雰囲気も
更に分かりやすく
1人で妄想しながらニヤけながら
現場をジロジロ。
当日はお天気に恵まれますように♩
進入路が狭くてとても
大型の生コン車は
入れませんよ〜!
なんて言われましたが
女性運転手がニヤニヤしなが
バックで現場へ
入れちゃいました(笑)
絶好の打設日和で
職人さんは汗だくで作業!
お疲れさまでした!
残すは天端レベラーを流し
脱型を待つのみ。
建て方まであと少し!
楽しみです!
お餅もいっぱい投げるみたいよー♩
こちらの現場では
こんな感じから
こんな感じに
庇とドアが付いて
胴縁を打って
3×10板のサイディングを貼って
ご依頼分の工事完了
こんな感じになりました。
ありがとうございました!
たまにはこんな工事を。
母屋の解体に伴い
増築部分の捲れた部分復旧作業。
築50年以上の平屋母屋に
二階建てが増築され
古くなった母屋が解体された。
よく見ると少し雨漏れの形跡もあり。
丁寧に解体しながらの作業に
なるので神経使います。
今日は不要な部分の解体作業メインで
玄関ドアの取り付けと
玄関庇の取り付け。
週末には雨模様なので透湿防水シート貼り。
画像は玄関ドア下地を取り付ける最中。
明日はサイディング貼り!
たまたま見つけてしまった
見ればわかる
こちらのお店にて朝食後は
N様とIKEAキッチン視察。
久々のIKEAは
また少しレイアウト変更あり
新商品も増えて
ワクワク
取っ手をじっくり打ち合わせ
キッチンじっくり打ち合わせ。
お疲れさまでした。
これまた
アメリカンなキッチンに
仕上がりそうですよ
お披露目はずいぶん先ですが
みなさまお楽しみにー!
やっぱりダブルシンク!